◇詰将棋段級位認定及び贈呈規定

                                  全日本詰将棋連盟
                                  段級位認定委員会

  (総則)
    第一条  全日本詰将棋連盟(以下「連盟」とする)は、詰将棋作家(以下「作家」とする)
         及び詰将棋解答者(以下「解答者」とする)の詰将棋段位(以下「段位」とする)
         と詰将棋級位(以下「級位」とする)を認定する。

    第二条  認定は、原則として認定を受けようとする者(以下「申請者」とする)の申請に
         基づき、連盟における詰将棋段級位認定委員会(以下「委員会」とする)が行う。

    第三条  連盟は必要に応じ、全日本詰将棋連盟幹事会の決定を経て段級位を贈呈する。

  (詰将棋段級位標準誌)
    第四条  本規定における詰将棋段級位標準誌(以下「標準誌」とする)とは次の雑誌等
         (今は既に廃刊されたものも含む)を指す。
          @詰将棋パラダイス
          A近代将棋
          B将棋世界
          C将棋ジャーナル
          D将棋マガジン
          E詰棋めいと
          Fその他連盟の幹事会において認められた雑誌等

  (詰将棋段級位認定基準)
    第五条  段級位認定は3級から八段までとする。

    第六条  六段までの段級位に対する基準は次のとおりとする。
      (1) 作家の場合
         標準誌における詰将棋の入選回数等の合計が次の回数に達した時。
           3級……作品を3回以上発表すること
           2級……作品を10回以上発表すること
           1級……入選回数が1回以上
           初段……入選回数が5回以上
           二段……入選回数が10回以上
           三段……入選回数が25回以上
           四段……入選回数が50回以上
           五段……入選回数が100回以上
           六段……入選回数が200回以上

      (2) 解答者の場合
         @詰将棋学校(詰将棋パラダイス誌で実施している七條賞での年間合計得点、
          以下「解答順位戦」とする)での解答成績が次の基準に達した時。
           3級……    60点以上
           2級……    80点以上
           1級……   100点以上
           初段……   140点以上
           二段……   280点以上
           三段……   420点以上
           四段……   560点以上
           五段……   670点以上
           六段……   700点
         A「短期段位認定特別懸賞」にて所定の成績を修めたもの
         B「詰将棋解答選手権」にて所定の成績を修めたもの
           1級……   初級戦全問正解
           二段……   一般戦全問正解
           六段……   チャンピオン戦3位迄

      (3) 連盟と標準誌の出す各賞の受賞に対し次のポイントを与える。このポイントで合計5点
         につき一段を第1項及び第2項に加えることが出来る。ただし、同一作品で複数の賞を
         受賞した作品についてはどれかひとつの賞のポイントのみ計上できる。
         また、解答順位戦での累計点数は、連続したもののみをその対象とする。

        (作家対象)
         看寿賞(連盟)            …5ポイント
         塚田賞(近代将棋)          …3ポイント
         年間優秀作品賞(将棋世界)      …3ポイント
         半期賞(詰将棋パラダイス)      …3ポイント
         短編コンクール優勝者         …3ポイント
         順位戦各組優勝者           …1ポイント
         A級在籍年数             …1ポイント/年
         勝浦賞                …1ポイント
         将棋ジャーナル賞(将棋ジャーナル)  …2ポイント
         将棋マガジン賞(将棋マガジン)    …2ポイント

        (解答者対象)
         標準誌での年間全題正解者       …5ポイント
         解答順位戦での累計点数5,000点  …5ポイント
         解答順位戦での累計点数3,000点  …3ポイント
         解答順位戦でのベスト10入り     …3ポイント
         解答順位戦でのベスト50入り     …2ポイント
         解答順位戦での累計点数1,000点  …2ポイント
         解答順位戦での累計点数5,000点を超える分についてはまた新たに上記の基準を
         適用する。

         その他、連盟の幹事会で認めたもの。
         なお、七・八段については作家、解答者共に上記加点上積みにより取得出来る。

  (申請)
    第七条  申請者は別に定める「詰将棋段級位申請要領」に従って申請する。その際
         第六条に定める「詰将棋段級位認定基準」(以下「基準」とする)の当該段級位の
         基準に該当することを証明しなければならない。

  (認定及び認定状発行)
    第八条
       (1) 委員会は申請を受け、基準に基づいて段級位を認定する。ただし、次の場合には
          申請を受理せず、または認定後に取り消すことが出来る。
           @申請に不備または虚偽の内容があった場合。
           A申請者が盗作と認定される作品で入選したり、明らかに他の解答者の解答を
            盗用したものと認定された場合。
      (2) 標準誌に準ずる刊行物については、委員会にて審査、決定する。
      (3) 委員会は認定を受けた申請者に第九条に定める段級位認定状を発行する。
      (4) 委員会は、段級位認定者氏名とその段級位を「詰将棋パラダイス」誌に発表する。

  (段級位認定状)
    第九条  委員会の発行する段級位認定状は次の二種類とし、合わせて発行する。
       @詰将棋段級位認定状
       A詰将棋段級位認定証(以下「小型認定証」とする)

  (詰将棋段級位認定料)
    第十条  詰将棋段級位認定料(以下「認定料」とする)は以下の通りとする。
      (1)1級〜3級  …… 3,000円
         初段     …… 5,000円
         二段     ……10,000円
         三段     ……15,000円
         四段     ……20,000円
         五段     ……25,000円
         六段     ……30,000円
         七段     ……40,000円
         八段     ……50,000円

      (2)申請者は上記認定料を連盟に支払わなければならない。ただし、連盟が贈呈する
         場合はこのかぎりではない。

      (3)申請が受理されなかった場合は、認定料は申請者に返却される。ただし、認定が
         取り消された場合には、原則として返却されない。

     附 則
     この規定は2007年01月01日より実施する。
     この規定は2016年07月16日改定した。

inserted by FC2 system